施工事例
小山市|外壁塗装|アパートK
- カテゴリー
- 外壁塗装
施工後

施工前
施工内容 | 外壁他塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | |
価格 | 約420万円 |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH |
■施工写真

高圧水洗浄|旧塗膜や汚れを除去していきます。

高圧水洗浄

高圧水洗浄 共有部|共有部も入念に実施致しました。

補修|補修必要箇所はカチオン系セメント補修材を4工程に分けて補修をかけました。一度に厚みをつけるとひび割れの原因になりますので、複数工程に分けました。

外壁下塗り施工|全体にダレ、透けに注意して施工していきます。

補修後の模様つけ|補修箇所は砂骨ローラーでぼかし作業を行い、目立ちにくい様に仕上げました。

外壁中塗り施工|下塗りの硬化を確認後、中塗り作業を実施。ダレ、透けなどに注意しながら施工していきます。

外壁上塗り施工|中塗りの硬化確認後、上塗り材をダレがない様に仕上げていきます。

外壁上塗り施工|上塗り材の上がりが悪い箇所は4回目の施工を施しました。

軒天施工|全体にムラがない様に塗り込んでいきます。艶消しなのでタッチアップを行うと艶村が出てしまういますので注意して施工しました。

軒天施工|2回目の仕上げ塗りです。1回目よりムラに注意しながら施工していきます。

鉄骨部の下地処理|脆弱部の除去、密着をよくするために下地をわざと荒らしていきます。

鉄骨 錆止め|錆止め材を全体にムラなく塗り込んでいきます。

鉄骨 中塗り|下塗り材の硬化を確認し、中塗り材をダレ、透けがない様に塗り込んでいきます。

鉄骨 上塗り|鉄骨仕上げ塗りになります。ダレに注意して作業を進めていきます。

共用部 鉄部|共用部の鉄部も同じ工程で仕上げています。

共有部 プライマー塗布|上塗り材の密着をよくするために下塗り材を塗布していきます。共用部なので歩行面を確保して施工を行いました

共用部 中塗り|下塗り材の硬化を確認し、中塗りを全体にムラなく塗布していきます。

共用部 中塗り|立ち上がりはローラーインチを変えて施工しました。

共用部 上塗り|仕上げなのでムラがない様に注意して施工しました。入居者の皆様にもご協力いただきながら無事に施工完了致しました。

基礎 補修|セメント系補修材で補修を施しました。

基礎 中塗り|基礎の中塗り施工になります。補修箇所が硬化してから着手しました。

基礎 上塗り|仕上げ塗りなのでムラが出ない様に注意して仕上げました。
■全景ビフォーアフター

担当スタッフよりごあいさつ
小山市|外壁塗装|アパートK
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
劣化と色あせが激しかったのですが丁寧に塗装や補修作業をした事により
現状維持ですが綺麗な外観になりました。

完成写真に対するひとこと
使用色はこちら↓ 外壁:テラコッタ