施工事例
栃木市|屋根塗装|外壁塗装|M様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
施工後

施工前
施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装 |
施工期間 | 約3週間 |
プラン内容 | |
価格 | 約140万円 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 水谷ペイントパワーフロン | |
外 壁 |
メーカー | 日本ペイント |
使用塗料 | オーデフラッシュフッ素(オーデフラッシュF100) |
■現場調査

防水テスト

チョーキング検査

外壁|劣化・色あせ・ひび割れ

外壁|劣化・色あせ・ひび割れ

外壁|劣化・色あせ・ひび割れ

軒天|劣化・色あせ・ひび割れ

基礎|劣化・色あせ・ひび割れ

基礎|劣化・色あせ・ひび割れ
■施工写真

屋根|高圧洗浄|汚れを入念に洗い流していきます。

外壁|高圧洗浄|汚れ、チョーキングを入念に洗い流していきます。

屋根|ケレン|下塗りとの密着力を高める為に下地調整を行いました。

屋根|下塗り|接着剤を全体にムラなく塗っていきます。

屋根|ケレン|夕立に打たれてしまった箇所再度、下地調整を行いまして下塗りを塗布し直しました。

屋根|下塗り完了|再度下塗り施工を行い、工程完了です。

屋根|中塗り|下塗りの硬化を確認し、中塗り工程に入ります。均一にムラが出ないように注意して施工していきます。

屋根|上塗り|中塗りの硬化を確認し、仕上げを行います。ローラー目に注意して施工していきます。

シーリング箇所|シーリング施工部には接着剤を塗布しました。

シーリング|接着剤塗布後にシーリング材を充填を行いました。

破風板 ビス|破風板は一部ビスでもみ込んでいます。

基礎 補修|基礎はセメント系の補修材にて補修を行いました。

外壁|下塗り|シーラー⇒フィーラーへ変更し、微細なクラックなどの修繕を行いました。

外壁|中塗り|下地に透けが無いように注意して施工を行いました。

外壁|上塗り|仕上げ塗りなので中塗り色が浮き出ないように注意して施工を行いました。

外壁|下塗り|金属部は錆止め効果がある塗料で施工を行いました。

雨樋|下塗り|専用下塗り材での施工を行いました。

雨樋|中塗り|ダレに注意して施工を行いました。

雨樋|上塗り|ローラー目に注意して施工を行いました。

破風|下塗り|錆止め効果がある下塗りで施工を行いました。

破風|中塗り|ダレに注意して施工を行いました。

破風|上塗り|ローラー目に注意して施工を行いました。

軒天|中塗り|ムラに注意して施工を行いました。

軒天|上塗り|艶消しなのでムラが目立ちやすいので、材料のつけ方に注意して施工を行いました。

雨戸|下塗り|錆止め効果の下塗りで施工致しました。

雨戸|中塗り|溝が深く、塗りずらいので時間をかけて施工致しました。

雨戸|上塗り|仕上げ面に注意して施工を行いました。

基礎|中塗り

木部|木部専用保護塗材にて施工致しました。

鉄部|鉄部も破風板同様の仕様で施工致しました。
■全景ビフォーアフター


担当スタッフよりごあいさつ
栃木市|屋根塗装|外壁塗装|M様邸
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
前回のお色と変わらないけいとうとのことで屋根・外壁共にお色にこだわりました。
はっきりとした色みがでて良かったです!!

完成写真に対するひとこと
使用色はこちら↓ 屋根:チョコレート 外壁:ND-104