栃木市の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズとちぎ店へ!

スタッフブログ

無機塗料にもいろいろある!選び方のポイントと注意点🚨

栃木市・佐野市皆様こんにちは!

地域密着の屋根・外壁塗装専門店

プロタイムズとちぎ店です!

いつもブログをお読みいただき

誠にありがとうございます!

今回のブログを執筆させていただく

外装劣化診断士の服部です!☺ 

 

外壁塗装や屋根塗装を検討する際、業者から「無機塗料がおすすめです」と提案されることが増えてきました。
「耐候性が高い」「とにかく長持ちする」と聞くと、確かに安心感がありますよね。

しかし実際には、「無機塗料」とひとことで言っても種類や品質はさまざまです。中には「そこまで無機成分が入っていないのに“無機塗料”と呼ばれる」ケースもあります。

本記事では、無機塗料の本当の姿と、選ぶときに注意したいポイントをご紹介します。

 

1. そもそも「無機塗料」とは?

塗料は大きく分けて「有機」と「無機」に分けられます。

  • 有機塗料 … アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など。柔軟性があるが紫外線に弱く、劣化が進む。

  • 無機塗料 … ガラスやセラミックなど、紫外線に強い成分を含む。理論的には半永久的に劣化しにくい。

ただし、塗料は完全な「無機」ではなく、必ず樹脂(有機成分)を混ぜて塗膜を形成します。
つまり実際に販売されている「無機塗料」は、**「有機と無機のハイブリッド」**なのです。

 

2. 「少量でも無機」と呼べる理由

塗料業界には厳密な「無機配合率○%以上で無機塗料」といったルールがありません。
そのため、極端な話、無機成分が少ししか含まれていなくても“無機塗料”と名乗ることが可能です。

このため、同じ「無機塗料」という名前でも、

  • 無機配合が多く、超耐候性を持つ製品

  • ほんのわずかしか入っておらず、シリコンと大差ない製品

という差が生まれてしまいます。

3. 無機塗料を比較するときのポイント

(1) 無機成分の配合比率

カタログや技術資料を確認し、どの程度の無機成分が含まれているかをチェックしましょう。
「無機ハイブリッド」なのか「高無機系」なのかで耐久性は大きく異なります。

(2) 使用している樹脂の種類

ベースとなる有機樹脂が シリコン系 なのか フッ素系 なのかも重要です。
同じ無機でも、フッ素樹脂をベースにした方が耐候性は高い傾向にあります。

(3) 耐候性試験の結果

メーカーのカタログには「促進耐候性試験(キセノンランプ試験など)」の結果が記載されています。

  • どのくらい光沢保持率を維持できるか

  • 何年相当の耐久性があるか

これを比較すれば、単なる「無機」の言葉に惑わされず、実力を見極められます。

(4) 保証内容

施工会社やメーカーがどのくらい保証をつけているかも信頼性のバロメーターです。

  • 10年保証なのか

  • 15年以上対応しているのか
    保証が長い製品は、それだけ耐久性に自信があるといえます。

4. 「無機だから安心」とは限らない

「無機塗料なら全部長持ち」と思い込むのは危険です。

実際には、

  • 無機成分が少なく、期待したほど長持ちしない

  • 下地処理を省いた施工で、すぐに剥がれてしまう

  • 高額な割にシリコンと耐用年数が大差ない

といった失敗事例もあります。

5. 正しい選び方まとめ

  1. 無機成分の割合を確認する

  2. ベース樹脂(シリコンorフッ素)を確認する

  3. カタログの耐候性データを見る

  4. メーカー・施工会社の保証内容を比べる

  5. 価格だけで判断しない

まとめ

無機塗料は確かに高耐久で魅力的な塗料ですが、「無機」と書かれているだけで安心するのは危険です。
数%しか無機が含まれていない製品と、高配合の本格的な無機塗料では、寿命に大きな差が出ます。

大切なのは、

  • 「名前」ではなく「中身」を確認すること

  • 複数の製品を比較して選ぶこと

これらを押さえることで、本当に長持ちし、将来的なメンテナンスコストを抑えられる塗装を実現できます。

弊社では管理・計画のプロ施工管理技士が在籍しておりますので御見積の解説から最適な塗料の提案まで行っております!

ぜひお気軽にご相談くださいませ。

外壁・屋根塗り替え お問い合わせはこちら! 

「一度問い合わせたら、その後しつこく連絡が来るようになるんじゃない…?」そのようなご心配は一切ありません!無理な勧誘・契約など一切行ないませんので、どうぞ安心してお問い合わせください。塗装を検討されている方、塗装に関して質問や気になることがある方は、是非お気軽にプロタイムズとちぎ店㈱とちのき塗装テックにお問い合わせくださいませ。

完全無料の診断調査・御見積依頼承ります。

日中お忙しい方、メールでのやり取りも可能です。

24時間受付可能!カンタン1分でお申込みができます。

 

ショールームの来店予約はこちら!

実際にお話をお聞きしたい方は是非ショールームまでご来店ください!ショールームの来店予約はコチラ↓↓

※下記バナーをクリックいただくと予約フォームが開きます。

 

LINEのお友達登録を募集中!

プロタイムズとちぎ店ではLINEのお友達登録を募集しています!登録はこちらのQRコードからご登録ください。 ご登録いただくと、ホームページのフォームからではなくLINEから来店予約やお問合せが出来ます♪スマートホンお使いの方、公式LINEもございます!お友達登録の後、ぜひお問い合わせにご活用ください♪

 

施工事例はこちら!

おかげさまで創業97年施工実績18,800件超!塗装工事完成工事高 福島県内11年連続No.1!(福島建設工業新聞調べ)工事の管理も安心してお任せいただけます。

 

店舗・ショールームはこちら!

■栃木市街方面 ⇨ 岩舟・藤岡方面 の場合富田バイパス(栃木県道11号)「カインズモール大平」さんの交差点から約500m先左手、道路沿いにあります。大きな看板が目印です!

※元auショップ様跡地、ビックモーター様の手前になります

 

 

インスタグラムやYouTubeもやってます 

塗装屋がインスタにユーチューブ!?とお思いのそこのアナタ、イベント情報・施工事例・お客様の声など情報盛りだくさん!本人は恥ずかしい!?スタッフの自己紹介も投稿してますので、ぜひ気になる方はchuck! ……面白いかも!?

プロタイムズいわき店

 

 

 

プロタイムズいわき店

 

 

ブログ執筆者

服部 公基の写真

株式会社とちのき塗装テック 営業/施工管理

服部 公基

保有資格:外装劣化診断士 2級建築施工管理技士 石綿作業主任者 石綿含有建材調査者

人気記事

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
to top