スタッフブログ
ベランダ防水(FRP)の浮きは危険?
2025年11月17日(月)
栃木市・佐野市の皆様こんにちは!
いつもブログをお読みいただき
誠にありがとうございます!
今回のブログを執筆させていただく
外装劣化診断士の坂口です!☺
今回は、ベランダ防水です。

ベランダ防水の浮きは危険?ドレンの隙間から雨水が浸入したケースと、ウレタン(塗り防水)で直せるかの判断ポイント
「最近、ベランダのFRP防水に浮きがある…」
「ドレンの周りから水が入っている気がする…」
「この状態って、塗り防水で直せるの?」
こんなお悩みを持つお客様は非常に多いです。
今回は、実際にあった “ドレンの隙間から雨水が侵入し、約1㎡の浮きが発生したケース” を例に、
どこまでが塗り防水(ウレタン)で直せるのか?
逆に FRPで全面改修すべきケースは? を分かりやすく解説します。
ベランダ防水にお悩みの方は、ぜひ最後までお読みください。
■ 浮きの原因は「ドレン(排水口)まわり」が最も多い
ベランダの防水層には“弱点”があり、その代表が ドレン(排水口)まわりです。
小さな隙間から雨水が入り…
-
FRP防水の裏側に水が回る
-
下地の合板が湿る
-
冬場の凍結・膨張で防水層が浮き上がる
という流れで 1㎡以上の“大きな浮き” が発生することがあります。
放置すると、
✔ 床がベコベコする
✔ 漏水につながる
✔ 早期の全面改修(高額工事)が必要
など、リスクが高まります。
■ では、塗り防水(ウレタン)で直せるのか?
結論から言うと…
✅ 【軽度〜中度の浮きなら「塗り防水」で直せる】
ただし前提条件があります。
🔷 塗り防水で直せる条件
以下の4つを満たしている場合、ウレタンなどの「塗り防水」での改修も可能です。
① 浮きが“局所的”である(1㎡程度まで)
今回のように「1㎡程度の浮きが1ヶ所だけ」なら、
カット補修+塗り防水の組み合わせで十分対応できます。
② 下地(合板・ケイカル板)が腐っていない
カットしてみて、下地が健康なら◎
腐食・黒カビ・グズグズの場合は塗り防水NG。
③ 浮いた部分をしっかり補修できる
・浮きカット
・パテ処理
・局部FRP補強(1~2プライ)
これを怠ると、必ず再浮きします。
④ ベランダの歩行量がそこまで多くない
ウレタンは柔らかいため、
荷重が多いベランダや外廊下では不向きです。
🔥【上の写真では?】
写真から判断すると、
床全体に大きな劣化は見られず、浮きも1ヶ所のみ。
→「塗り防水でOK」の典型ケースです。
❌ 【こんな場合は塗り防水はやめたほうがいい】
✖ 浮きが広範囲(2㎡〜全面)
下地が動いているためウレタンでは持ちません。
✖ 下地が腐っている
木下地が湿っていれば再浮き確実。
✖ ベランダが南面・直射日光が強い
ウレタンは紫外線に弱く、摩耗しやすい。
✖ FRP全体の密着が弱っている
「バリバリ」「パカパカ」している場合は全面改修。
■ 最善策は「FRP改修(PRP・FRP1プライ)」
塗り防水で対応できる場合でも、
もっとも耐久性が高く、将来のトラブルが少ないのは…
🔴 FRP改修(1プライ・PRP)が最も安心
理由は以下の通りです:
-
FRP同士で“一体化”するため密着が最強
-
摩耗に強い
-
荷重・振動に強く割れにくい
-
10〜15年クラスの耐久性
-
ドレン周りの止水性が高い
「長く安心したい」方にはFRP改修をおすすめします。
■ 実際の施工の流れ(分かりやすく解説)
① 浮き部分のカット
浮いた部分だけ切り取り、下地を確認します。
② 下地補修
湿っている場合は乾燥させ、必要なら補強。
③ FRP1~2プライで局部強化
カットした部分を樹脂+ガラスマットで補修。
④ 全面を塗り防水(またはFRP)
ウレタン2層 or FRP全面改修。
⑤ トップコートで保護
紫外線から守り、耐久性アップ。
■ まとめ:現場の状況を防水職人と見ることを推奨します。 「塗り防水でOKか?補修は適正か?仕様は間違いないか?」
✔ 浮き範囲:1㎡ → 塗り防水で対応可能
✔ 原因:ドレンの隙間 → 補修で解決
✔ 下地が健康なら問題なし
✔ ただし、もっと長持ちさせるならFRP改修がベスト
■ ベランダ防水にお悩みならご相談ください
「うちの浮きは塗り防水で治せる?」
「FRPとウレタン、どっちがいい?」
「写真を送ったら診断してもらえる?」
こういったご相談は無料でお受けしています。
お客様の大切な住まいを、
最適な防水方法で長く守るために、
現場に合った最善の提案をさせていただきます。
外壁・屋根塗り替え お問い合わせはこちら!
「一度問い合わせたら、その後しつこく連絡が来るようになるんじゃない…?」そのようなご心配は一切ありません!無理な勧誘・契約など一切行ないませんので、どうぞ安心してお問い合わせください。塗装を検討されている方、塗装に関して質問や気になることがある方は、是非お気軽にプロタイムズとちぎ店㈱とちのき塗装テックにお問い合わせくださいませ。
完全無料の診断調査・御見積依頼承ります。
日中お忙しい方、メールでのやり取りも可能です。
24時間受付可能!カンタン1分でお申込みができます。
ショールームの来店予約はこちら!
実際にお話をお聞きしたい方は是非ショールームまでご来店ください!ショールームの来店予約はコチラ↓↓
※下記バナーをクリックいただくと予約フォームが開きます。
LINEのお友達登録を募集中!
プロタイムズとちぎ店ではLINEのお友達登録を募集しています!登録はこちらのQRコードからご登録ください。 ご登録いただくと、ホームページのフォームからではなくLINEから来店予約やお問合せが出来ます♪スマートホンお使いの方、公式LINEもございます!お友達登録の後、ぜひお問い合わせにご活用ください♪
施工事例はこちら!
おかげさまで創業97年!施工実績18,800件超!塗装工事完成工事高 福島県内11年連続No.1!(福島建設工業新聞調べ)工事の管理も安心してお任せいただけます。
店舗・ショールームはこちら!
■栃木市街方面 ⇨ 岩舟・藤岡方面 の場合富田バイパス(栃木県道11号)「カインズモール大平」さんの交差点から約500m先左手、道路沿いにあります。大きな看板が目印です!
※元auショップ様跡地、ウィーカーズ様の手前になります
代表佐藤が動画で熱く語る!
YouTubeにて動画を公開中!ぜひチェックしてみてください。
弊社代表が会社を熱く紹介しております!!
ブログ執筆者

株式会社とちのき塗装テック 営業/施工管理
坂口 太一
■保有資格:2級建築施工管理技士補 外装劣化診断士
人気記事
0120-300-028











